ハーブとアロマの
くすり箱への入学手続き
①申込書ダウンロード
・申込書ダウンロード
・必要事項記入
②メール申し込み
・受講したい講師へ申込書をメール
・講師からの返信をもって
受講手続き完了
代表講師(安東・千代田)および、
全国の講師が担当しております。
①必要事項を記載した申込書を受講を
希望される講師へ添付書類にして
メールで送信ください。
②担当講師から申込受付の
メールが返信されます。
お問い合わせ
ご不明点はお問い合わせください
・日程や費用のこと
・申し込みのやりかたがわからない
・相談したいことがある
・教室の紹介など
疑問・質問はお気軽に
お問い合わせください
ハーブとアロマのくすり箱で学ぶレシピ
春のくすり箱
こころと体に溜め込んだ
不要なものを外に出すお手伝い
・春のデトックスハーブティー
・こころがほっこりアロマスティック
・マスクスプレー
・カレンデュラクリーム
夏のくすり箱
暑さで疲労した体の疲れをとるお手伝い
・夏の疲れを癒すコーディアル
・香りのグリセリンソープ
・サラサラ制汗スプレー
・空間消臭スプレー
秋のくすり箱
こころを潤すお手伝い
・呼吸器のための万能チンキ
・秋の夜長のハーブティー
・こころを癒すハンドクリーム
・痛みケアブレンドオイル
冬のくすり箱
体を温めるお手伝い
・寒さに負けないコーティアル
・お肌しっとり保湿ローション
・胃腸いたわりオイル
・ぽかぽかリラックスバスオイル
テキスト
ハーブとアロマのくすり箱テキスト
季節ごとの養生(ハーブとアロマ)
実習のレシピ
ハーブ一覧表
精油一覧表
知っておきたいアロマテラピーの基本
ハーブティーの淹れ方
レッスン風景
春夏秋冬 全8回のレッスンで
ハーブとアロマのくすり箱を作ります
代表講師、全国の講師の教室で受講できます。
アロマテラピー・ハーブ
長年の経験から選んだ初めて揃えたい
10種類の精油
16種類のハーブ
基本的なアロマとハーブのクラフトが作れます
グリセリンソープ
見た目も楽しく
効能効果だけではなく作る楽しさも大切に
コーディアル・ハーブティー・チンキ
美味しさや使いやすさのこだわり
体にやさしいだけではなく、
美味しさにもこだわりました
ハーブが苦手な方や初めての方にも
ハーブ療法を取り入れやすい
アイテムを考えました